hanachan_mama’s blog

手取り15万家族。節約を頑張る主婦。

好きなグミ

好きなグミと聞いて真っ先に思い浮かんだのが

ガツンとみかんグミ』

 

なぜ、これなのかと聞かれると、

2年前のつわり中、

最もお世話になったのがこのグミでした。

 

重いつわりではなかったものの、

常に船酔いのような気持ち悪い状態。

 

お腹が空くと気持ち悪い。

だけど、食べられるものも限られる。

 

そんな時にこのグミに出会い

それからは手放せなくなりました(笑)

 

その時、お腹の中にいた赤ちゃんも

今はもう1歳半過ぎ。。。

 

時の流れの速さと子の成長に

追い付かないときもありますが、

 

今ではもうワーママとして、

毎日仕事に育児に家事に追われて

バタバタしながらも幸せな日々を過ごしています。

 

コンビニで見つけたらまた買おうかな〜

 

#好きなグミ

#つわり

#妊娠中の思い出

 

 

雪かきしたことない人間が雪国に来た結果

今週のお題「防寒」

 

秋を感じたのも束の間、

もうあっという間に冬が近付いてきました。

 

なんてったって東北の雪国

それはそれは寒いです。

 

しかも豪雪地にいる我が家は防寒対策が必須になります。

もともと雪国育ちではない私は、

夫と結婚し、地元を離れ、

4年前に初めて雪の凄さを経験しました。

 

積雪量は身長をゆうに越え

信号機に届いてしまうのでは?と思うくらい。

 

そんな我が家の防寒は、

①石油ストーブとエアコンの併用

②プチプチを窓全面に貼る

③二重窓を作る

④断熱材を敷く

⑤常に靴下を履き、とにかく着込む

 

こんな感じです。笑

 

未だに雪には慣れず、

雪かきや雪道運転は本当に嫌になります。

 

朝、除雪機やブルドーザーの音で

目が覚めるのも本当にうんざり。笑

 

光熱費もバカにならず、

冬は毎月赤字になります。

 

それでも、なかなかこの地を離れられないのは

人の温かさがあるからでしょう。

 

寒い分、人の心の温かさが身に染みる

今日この頃です。

 

【節約】雪国の冬支度は出費がすごい😭
https://youtu.be/cB3KPbX851M

 

#防寒

#節約

 

 

 

 

【悲報】夫の年収が190万円でした…

なかなかのタイトルですが、さっそく本題へ。

本題でもあり、結論でもあるのですが…

 

先日、夫とも給料の話になりました。

 

夫の手取りが15万、ボーナスなし

ということはもともと知っていたのですが、

話の流れから年収の給与明細を見せてもらえることになり、それがなんと…

 

193万円でした…!!!

 

間違いのないように言いますが…

年収です!!1年間の給料です!!

子どもと妻を養う3人暮らしです!!笑

 

正直、驚きすぎて動揺を隠せず、

「私が働くより低いじゃん」と

言ってしまいました…。

 

いくら田舎で物価が安いとはいえ、

車社会なので、車の維持費はもちろんガソリン代もレギュラー180円台は当たり前ですし、

 

冬は豪雪地帯なので、電気代などの光熱費も馬鹿になりません。

 

物価が安い=給料が安くても大丈夫と思われがちですが、それ以上に違う部分にお金がかかります。

 

また、子どもがこれから保育所に入ったら

保育料もかかるし、

 

これから先の教育費を考えると手取り15万、年収190万ではなかなか厳しい部分があります。

 

夫には何度か転職や引っ越しを提案したのですが、なかなか受け入れてもらえず…

私も半ば諦めモードです(泣)

 

詳しくはYouTubeの本編でご紹介しているので、良ければご覧いただけたらと思います。

 

【低収入】最近知った衝撃の事実について/購入品紹介
https://youtu.be/64PDmNE3EYM

 

こんなに収入が低くても赤字にならず、生活できていたのが奇跡的なことのように感じています(笑)

 

節約の日々はこれからも長く続きそうです。

 

#低収入

#手取り15万

#節約

 

赤字→黒字家計簿へ

こんにちは!

赤字→黒字家計簿にするための節約術後編です!

手取り15万家族ですが、黒字になってからは少しずつ貯金もできるようになってきました。

 

では、早速本題へ!

 

④断捨離

今まで物を溜め込みがちだった私たち夫婦。

特に赤字が続いているときは、

 

「捨てるのはもったいない!!!」

という気持ちが勝ってしまい、

なかなか物を捨てられませんでした。

 

しかし、節約や貯金の勉強をするうちに、

物が多いとお金が貯まらない!!

ということが分かり、

 

○1年使わなかった物は捨てる

○1日3個捨てる

○新しい物を買うならある物を捨てる

 

これを意識していくうちに、だんだんと家の中がスッキリしてきました。

 

押し入れや引き出しの中はまだまだですが、

これからも断捨離と整理整頓は続けていきたいと思っております。

 

⑤懸賞

実はこれ、本当に節約になるんです(笑)

 

というのも、私は数々の懸賞に応募し、

食料品はもちろん、Amazonギフト券などを

当ててきました。

 

多分今年だけでもトータル6万円相当は

当たったと思います。

 

一番有難かったのは何と言っても米!!

米10kgが当たったときは本当に食費が浮きました!!

 

他にもお肉やレトルト食品、缶詰などなど

沢山の食料品が当たり、その分は買わずに済みました。

 

アマギフはトータル¥5,000分当たったので、

お歳暮やお中元などにまわしています!

 

もちろん当たる月当たらない月はそれぞれで、

懸賞だけに賭ける訳にはいかないのですが、

 

当たったときはもう泣いて喜びます(笑)

 

ちなみに今はSwitchを狙っています(笑)

 

懸賞も家計をかなり助けてくれているので、

この先も運試しを兼ねて地道にやっていきたいと思っています!

 

また、月末には家計簿も公開していきたいと思うので、宜しければこれからもご覧ください。

節約したら痩せました。

今日も暑いですね🫠

暑さと夜泣きによる寝不足でおかしくなりそう(笑)

さて、前回からの続きになります!


③16時間断食


これだけ見ると、なかなかのパワーワードですよね(笑)


16時間断食とは…

24時間のうち8時間で食事を終わらせて、残りの16時間は何も食べないこと。


この16時間はどこでも大丈夫なので、

朝食べないor夜食べないは自由に設定できます!


私は食べてストレスを発散するタイプなので、

食事の我慢はできません(笑)


なのに、なぜ始めたかと言いますと、

夫からの提案があったからです!!


夫が会社の人から16時間断食の話を聞いてきたようで、その日の晩からすぐに始めました(笑)


私も夫も3日間の断食経験はあったので、始めるまでのハードルは低かったかもしれません。


正直、夜ご飯を抜くことで、夜泣きが酷い娘に付き添って起きる度にお腹空きそう…と思っていたのですが、


慣れてしまえば、意外と大丈夫でした!


そのため、夫が休肝日の週3日は夜ご飯は食べないということになり、


ご飯作らなくていいんだ!!ラッキー!!

と思うと同時に、

食費も浮くようになりました!!


これが節約に繋がった訳です(笑)


そして、16時間断食をすることで、

ダイエット効果だけでなく、免疫力upや疲労回復など嬉しい効果も沢山!!(本来の目的はこっち笑)


という訳で、一石二鳥どころか一石三鳥四鳥

くらいのメリットがあります!


節約目的で16時間断食をする人はあまりいないかもしれませんが、


夜食べない=早く寝る

に繋がるので、健康面から考えても

これからも続けていきたいと思っております!


私の16時間断食の流れとしては

8:00 朝食

12:00 昼食

16:00 夕食

おやつやスイーツもこの間にちまちま食べていますが、その後は食べないようにしています。


16時間断食は本来、1日2食が一般的なようですが、私は空腹が嫌なので食べています(笑)

ちなみに、この8時間の間なら好きなものを食べて良いので、おやつも食べ放題!!


ストレスなくできるので、おすすめです。


不安な方は14時間断食から始めてみてはいかがでしょうか?


p.s.

私は16時間断食を始めて1ヶ月ほどですが、

思ったより痩せました!

(アラサー・産後9ヶ月)

beforeがなく、すみません。


16時間断食はもう少し続けてみて、また近況をお伝えします!


#16時間断食 #節約 #ダイエット


手取り15万の生活

ご覧いただき、ありがとうございます!

このブログでは、手取り15万家族の節約術や家計管理法を中心にお伝えしていきます!


前回の記事では、赤字だった家計簿が黒字になった!とお話しました。


なぜ黒字になったかと言いますと…


収入が変わった訳ではありません。

状況が良くなった訳でもありません。


家計管理と節約術を勉強した結果です!!!


と言ってもイメージが付きにくいので、

早速実践した方法をお伝えしていきます!


①意識を変える


実は節約は前からやっていたんです。


漠然と…


でも、それだけではいかん…!ということで、

徹底的にお金を使わないようにしました。


というよりも、お金を使わずに済む方法を探しました。


欲しい!と思っても一旦、持ち帰って考えたり、家にある物で代用できないか考えたり…


ただ、どうしても、お菓子は辞められないので、近くのスーパーがポイント10倍の時に買うか、家にある材料で何とか作ったりしています!


甘いものは私の必需品です(笑)



せどり


せどりは最近、多くの方がやっていると思います。

家にあるものを売るだけでも意外と良い額になったりもしますよね。


せどりは前々からメルカリに出してやっていたのですが、ここ最近なかなか売れず…

1ヶ月間、何も売れないということもザラにありました。


そこで、試しにPayPayフリマに出してみたんです。


そしたら…



今までメルカリに出しても売れなかった商品が次々と売れまして!!

なんと今月は約¥5,000の売り上げがありました👏


これは私にとってはすごいことで、

売れたものの単価が高かったというよりも

売れた数が多かったので、嬉しかったです!


しかも、PayPayフリマの方が手数料と送料が安い!!


メルカリ   手数料 10%

     送料 ¥210〜


PayPayフリマ 手数料 5%

        送料  ¥170〜


こうやって見ると、手数料と送料で取られる額が全然違いますよね!


PayPayフリマはメルカリに比べてまだ利用する人が少ないのかもしれません。

なので、メルカリで売れない人はPayPayフリマが狙い目です!!!


しかも、PayPayフリマは購入者向けに週末に5%OFFクーポンを配布することが多いので、

メルカリよりも安く買えることが多々あります!!


まだ登録していない方は紹介コードを入れると300円分もらえるので、もし宜しければ、

紹介コードをお使いください!


PayPayフリマ紹介コード→FPP44U



PayPayフリマの回し者でも何でもないのですが(笑)


使い勝手も良いし、手数料も安いし、

とにかくオススメです!!


やり方はメルカリと同じように出品して、

コンビニや郵便局、ヤマト運輸から発送します。


ただ一つ、注意点があって….

メルカリでは途中で発送方法(らくらくメルカリ便→ゆうゆうメルカリ便)を変えられますが、


PayPayフリマでは一度発送方法を決めると、購入された後では変えられないので、

商品の大きさを把握して発送方法を選ぶことをおすすめします!


(私はそれで配送料を失敗しました笑)



メルカリでなかなか売れない方はぜひ一度、

PayPayフリマに出してみて下さい!



続きのお話はまた次の記事でupします!

YouTubeでは、もう公開しているので、宜しければプロフィールのリンクからご覧ください🙆‍♀️


暑さが戻ってきましたね…!

熱中症にならないように気を付けながら、

素敵な週末をお過ごしください〜!


#節約術 #手取り15万


「これから、どうするの?」

今週のお題「人生最大のピンチ」


私の人生最大のピンチ…それは、

結婚して夫と一緒に住み始めたとたん、

コロナが流行り始め、夫の仕事が休業になってしまったことです。


夫の仕事はサービス業で、主に外国人客を相手にしていました。

コロナが出始めて、海外への行き来が出来なくなったため、お客さんはほぼ0人。

そのため、休業を余儀なくされたようでした。


休業は今となっては珍しいことではないのかもしれませんが


当時、私は結婚と同時にずっと続けていた仕事を辞めて、県外へ引っ越してきました。


私にとっては不安な毎日。


ただでさえ、大好きな家族や友人と離れて知らない土地へ来たばかりで不安なのに、頼れる人もいない。

まして私の仕事もこのご時世でなかなか見つからず…


もともと夫の給料はお世辞にも良いとは言えなかったので、新婚早々にピンチに直面していました。


それなのに、なぜか夫は焦る様子もなく、

ここぞとばかりにゲームや読書に励む毎日。


副業やアルバイトを促しても空返事。


そんな夫を見て、思わず

「この先、どうするつもりなの?」

と聞いてしまいました。


夫は少しの間、黙っていましたが、

「そんなこと言っても仕方ないよ。今できることをやるだけ。」


不安な私を安心させようと思って言ってくれたのかもしれませんが、

出てきた夫の言葉に

私は無責任さを感じ、怒りを覚えました。


そして、その一言に耐えきれなかった私が言い返したことで、

喧嘩になり、しばらく冷戦状態へ。


その後、私の仕事は決まり、夫の仕事も少しずつ再開できるようになりました。

それでも、裕福な暮らしとは言えませんが、貯金を切り崩しながら何とか生活していました。


今、考えると新婚早々なのに離婚の危機?!

と思えるような出来事だったと思います…。


もちろんコロナ禍前のような収入に戻った訳でもなく、余裕がある暮らしはできていませんが、昨年、娘が生まれたこともあり、

夫は今まで以上に仕事を頑張っています。


私も今は育休中ですが、家計管理や節約術を勉強し、少しずつ家計が上手く回るようになってきました。


収入は変わらないので、ギリギリの生活は変わりませんが、


あの時思い止まっていなかったら今頃どうなっていたんだろう…もしかして離婚?!


これが私の人生最大のピンチでした。


これから先もきっといろんなことが

起こると思いますが、


今回の出来事で少しのことでも動じなくなったような気がします(笑)


#人生最大のピンチ

#コロナ禍